季節の商品
3月冬野菜 ブロッコリー

大内店青果コーナーよりご案内するのは、旬を迎える「冬野菜」
淡色系の大根やカブ、白ネギを思い浮かべますが
緑黄色のブロッコリーも今の時期(12月~3月)が冬の野菜です。
アブラナ科アブラナ属の植物で、花芽と茎を食用とする緑黄野菜で
古くはローマ時代のイタリアで食されたといわれています。
日本では明治にはいってから、
ブロッコリーの変種であるカリフラワーとともに伝わったそうです。
今注目されているブロッコリーといえば、
カイワレ大根に似ているよく似ている「ブロッコリースプラウト」
大事なのはブロッコリーの新芽に含まれている「スルフォラファン」という成分で
アブラナ科の野菜の中でも特にブロッコリーの新芽(発芽から1週間程度)に多く含まれ、
がん予防やピロリ菌の抑制に大きな効果が期待されています。
そして、女性に注目されている理由が、
美容、健康に役立つビタミン類や、鉄分などの栄養素も多く含まれている点です。
特にビタミンCが非常に豊富で、疲労回復や風邪予防、美肌などにうってつけです。
その他にも神経障害を抑制する「葉酸」や、
骨粗しょう症の予防効果が注目される「ビタミンK」も豊富に含まれています。
2日に一度食べれば良いといわれているほど
ビタミンなどが含まれているので続けやすいとの声も高いです。
ぜひみなさんも、毎日の食事に取り入れてみましょう♪