オススメ商品
奇跡の栗「ぽろたん」

大内店青果コーナーよりご紹介するのは
奇跡の栗「ぽろたん」です。
本来の日本種の栗は渋皮がむきにくく、
調理に手間がかかるというのが特徴でした。
2006年10月4日、果樹研究所にて発表された「ぽろたん」は
純日本種でありながら加熱することによりぽろっと鬼皮がむける画期的な栗なのです。
1万年のニホングリの歴史において奇跡ともいえる出来事です。
ぽろたんは全部国産、地元の無燻蒸栗で、生の皮つき栗です。
☆ぽろたん豆知識☆
ぽろたんの親は
「209-5」(「森早生」×「改良豊玉」×「国見」)に
「丹沢」を交雑したものです。
収穫期は9月中旬から下旬です。
外観は「国見」にそっくりで大きいです。
肉質は粉質。「丹沢」よりも粉質です。
☆剥皮方法☆
手順1
鬼皮にナイフなどで果肉に達する程度の傷を数本つけます。
このとき、傷入れを確実に果肉に達するまで入れること。
傷入れが不完全な場合は、加熱時に「ぽろたん」が爆発する恐れがあります。
手順2
700W電子レンジで2分
または、オーブントースター(180℃)で15分
または、熱湯で2分茹でます。
加熱するときは大量にできません。
加熱して皮をむいただけでは調理されていないので
その後に再加熱してお召し上がりください。
「ぽろたん」は栗おこわや甘露煮に向いています。
渋皮煮にはできませんのでご注意ください。